- ホーム >
- 民族・地域一覧[みんぞく・ちいきいちらん] >
- 日本[にっぽん] >
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])の楽譜[がくふ]
日本[にっぽん]
三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])の楽譜[楽譜]
※写真[しゃしん]をクリックすると、もっと大[おお]きくなるよ。
津軽三味線[つがるしゃみせん]で使[つか]う楽譜[がくふ]を紹介[しょうかい]するよ。
「ハ」は「はじき」のひきかた、「ス」は撥[ばち]の「すくい」のひきかたのことなんだ。
![](../../img/shirita/siri_baro_f_japan.gif)
三味線[しゃみせん](津軽三味線)
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])のトップ
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])の大[おお]きい写真[しゃしん]
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])の演奏[えんそう]をきく
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])のひきかた
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])のかまえかた
もっと詳[くわ]しく知[し]りたい
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])の調弦[ちょうげん]
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])のいろいろな部分[ぶぶん]と道具[どうぐ]
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])の楽譜[がくふ]
- 三味線[しゃみせん](津軽三味線[つがるしゃみせん])いろいろインタビュー