ホーム
>
民族・地域一覧
[みんぞく・ちいきいちらん]
>
日本
[にっぽん]
>
鉦鼓
[しょうこ]
の楽譜
[がくふ]
日本
[にっぽん]
鉦鼓
[しょうこ]
の楽譜
[がくふ]
一、二、三、四 と拍子
[ひょうし]
がかいてあるね。
となりの"金"の字
[じ]
は"チン"とよむんだ。
"金"が数字
[すうじ]
の
右
[みぎ]
にあれば右手
[みぎて]
で擦
[す]
る
チン
、
左
[ひだり]
にあれば左手
[ひだりて]
で擦
[す]
る
チン
、
右
[みぎ]
と左
[ひだり]
の両方
[りょうほう]
にあれば両手
[りょうて]
で擦
[す]
る
チチン
だよ。
擦
[す]
りかたを声
[こえ]
で表
[あらわ]
しているんだね。
『雅楽譜(明治撰定譜)』
鉦鼓
[しょうこ]
鉦鼓
[しょうこ]
のトップ
鉦鼓
[しょうこ]
の大
[おお]
きい写真
[しゃしん]
鉦鼓
[しょうこ]
のかまえかた
鉦鼓
[しょうこ]
のうちかた
鉦鼓
[しょうこ]
の演奏
[演奏]
をきく
もっと詳
[くわ]
しく知
[し]
りたい
鉦鼓
[しょうこ]
の拍子
[ひょうし]
鉦鼓
[しょうこ]
のいろいろな部分
[ぶぶん]
鉦鼓
[しょうこ]
の楽譜
[がくふ]
打
[う]
ちもの(鞨鼓
[かっこ]
、太鼓
[たいこ]
、鉦鼓
[しょうこ]
)の演奏
[演奏]
をきく
日本
[にっぽん]
の目次
[もくじ]
へ戻
[もど]
る