胡弓[こきゅう]のいろいろな部分[ぶぶん]
![](data/kokyu_yumi01.jpg)
胴[どう]はちいさいのに、なんてながーい弓[ゆみ]なんだろう。
![](data/kokyu_yumi02.jpg)
とおもったけど、ばらばらに分[わ]かれるんだね。
![](data/kokyu_yumi03.jpg)
弓の毛[け]には馬[うま]のしっぽをつかうよ。
| よこからみると、こんな形[かたち]
糸[いと]は3本[ぼん]、絹[きぬ]でできている。
棹[さお]は、三味線[しゃみせん]とおなじで、胴[どう]につきささっているんだ!
胴[どう]の表[おもて]と裏[うら]と、りょうほうに皮[かわ]がはってある。
だいたい猫[ねこ]の皮[かわ]をつかうらしいよ。
|