- ホーム >
- 民族・地域一覧[みんぞく・ちいきいちらん] >
- 中国漢民族[ちゅうごくかんみんぞく] >
- チュィディー(曲笛)の演奏[えんそう]をきく
中国漢民族[ちゅうごくかんみんぞく]
チュィディー(曲笛)の演奏[えんそう]をきく
曲[きょく]のなまえは『フアンローゴー(歓楽歌)』。南[みなみ]の地方[ちほう]*のジアンナンスージュー(江南絲竹)という合奏[がっそう]でひく曲[きょく]だよ。
*南[みなみ]の地方[ちほう]ってどこのこと?
揚子江[ようすこう]という大[おお]きい川[かわ]から南[みなみ]がわのこと。
そのなかでも、チュィディー(曲笛)を使[つか]うのは、揚子江[ようすこう]の下流[かりゅう]の地域[ちいき]で、江南地方[こうなんちほう]とよばれるよ。
![](../../img/shirita/siri_baro_han_v.gif)