娯楽音楽となった民謡の例:安来節

テープ標題
日本の民謡
テープ副標題
Japanese Folk Song
DAT番号
13
曲・解説順番号
8
曲名
娯楽音楽となった民謡の例:安来節
曲名・解説タイトルよみ
ゴラクオンガクトナッタミンヨウノレイ:ヤスギブシ
解説者
小泉文夫
注記2
解説:娯楽音楽となった民謡にはたいてい三味線が伴っている。お座敷での娯楽音楽は職業音楽家によって奏されるのが一般的で、その旋律や歌詞は古典音楽のものと類似している。
分類番号
koizumi00_日本koizumi025_中国地方koizumi02_わらべうた、民謡、民俗芸能
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示
録音年
1955年10月