- ホーム >
- 民族・地域一覧[みんぞく・ちいきいちらん] >
- 中国漢民族[ちゅうごくかんみんぞく] >
- サンシエン(三弦)のいろいろな部分[ぶぶん]と材料[ざいりょう]
中国漢民族[ちゅうごくかんみんぞく]
サンシエン(三弦)のいろいろな部分[ぶぶん]と材料[ざいりょう]
- 共鳴胴[きょうめいどう] : 大[おお]きい蛇[へび]の皮[かわ]
- 共鳴胴[きょうめいどう]の枠[わく]と棹[さお] : かたい木[き]。花梨[かりん]や紅木[こうぼく]。
- 弦[げん] : むかしは絹[きぬ]、今はビニル弦[げん]か、スチール線[せん]をまきこんだビニル弦[げん]
サンシエン(三弦)の弦[げん]は何本[なんぼん]?
見[み]ればわかるけど・・・・・3本 です。
![](../../img/shirita/siri_baro_han.gif)