雑資料

[邦楽基礎理論研究会関連]: ?アンケートその1 三味線の調絃について [2枚、小泉手書きで回答者名をメモ:小唄案子、菊原初子。13人聞いたうち答2人]、?アンケートその2 合奏の場合の調弦法における「共調子」の概念について [6枚、回答者:和孝、清元梅吉、小唄案子、清元栄治、雛太夫、常磐津文字兵衛]、?NHK芸能曲古典芸能係あて常磐津菊之助氏から「合奏の場合の調弦法における「共調子」の概念について」のアンケート手書き回答

資料番号za03940

雑資料

?邦楽基礎理論研究会'68,6,9(部内用) [小泉の書き込み"研究員相互の質疑応答、アンケートの案文"]、?アンケートその1 三味線の基本調弦3種に関する固定観念について [昭和]43年6月9日、?アンケートその3 演奏の前の「打ち合わせ」について、?教養特集「音楽と日本の文化」 放送 9月27日(金)后10:15-11 FM [03423-1との関連不明。司会者欄に丹羽正明、服部幸三、小泉文夫の氏名あり]

資料番号za03931