宇治巡り 【標題:箏曲「船の夢」「住吉」「宇治巡り」他】
DAT番号176 曲・解説順番号5
演奏会用練習曲第7番 【標題:箏曲「船の夢」「住吉」「宇治巡り」他】
DAT番号176 曲・解説順番号4
演奏会用練習曲第1番 【標題:箏曲「船の夢」「住吉」「宇治巡り」他】
DAT番号176 曲・解説順番号3
住吉 【標題:箏曲「船の夢」「住吉」「宇治巡り」他】
DAT番号176 曲・解説順番号2
舟の夢 【標題:箏曲「船の夢」「住吉」「宇治巡り」他】
DAT番号176 曲・解説順番号1
石宇盆唄 【標題:うた沢「松葉浴衣」、能、北部九州の民謡】
DAT番号175 曲・解説順番号9
たすけハイヤ節 【標題:うた沢「松葉浴衣」、能、北部九州の民謡】
DAT番号175 曲・解説順番号8
嶽の信太郎さん 【標題:うた沢「松葉浴衣」、能、北部九州の民謡】
DAT番号175 曲・解説順番号7
千越祝唄 【標題:うた沢「松葉浴衣」、能、北部九州の民謡】
DAT番号175 曲・解説順番号6
博多子守唄 【標題:うた沢「松葉浴衣」、能、北部九州の民謡】
DAT番号175 曲・解説順番号5
祝い目出た 【標題:うた沢「松葉浴衣」、能、北部九州の民謡】
DAT番号175 曲・解説順番号4
千代の鴬 【標題:地歌「山姥」、謡曲、箏曲、長唄他】
DAT番号169 曲・解説順番号4
みだれ 【標題:地歌「山姥」、謡曲、箏曲、長唄他】
DAT番号169 曲・解説順番号3
松風 【標題:地歌「山姥」、謡曲、箏曲、長唄他】
DAT番号169 曲・解説順番号2
山姥 【標題:地歌「山姥」、謡曲、箏曲、長唄他】
DAT番号169 曲・解説順番号1
山姥 【標題:新内「梅野由兵衛-長者殺しの場」、地歌他】
DAT番号168 曲・解説順番号3
忘れ唱歌 【標題:新内「梅野由兵衛-長者殺しの場」、地歌他】
DAT番号168 曲・解説順番号2
千曲川旅情の歌 【標題:筑前琵琶「戻橋」、朗詠、荻江、河東他】
DAT番号166 曲・解説順番号5
現代詩「城」 【標題:筑前琵琶「戻橋」、朗詠、荻江、河東他】
DAT番号166 曲・解説順番号4
現代詩「啄木の四季」のうち「東京の春」 【標題:筑前琵琶「戻橋」、朗詠、荻江、河東他】
DAT番号166 曲・解説順番号3
漢詩「桜花の詩」 【標題:筑前琵琶「戻橋」、朗詠、荻江、河東他】
DAT番号166 曲・解説順番号2
戻橋 【標題:筑前琵琶「戻橋」、朗詠、荻江、河東他】
DAT番号166 曲・解説順番号1
御田舞 【標題:日本の民謡(3)、新内「道中膝栗毛」】
DAT番号164 曲・解説順番号6
竹の曲 【標題:日本の民謡(3)、新内「道中膝栗毛」】
DAT番号164 曲・解説順番号5
ジャンガラ念仏踊 【標題:日本の民謡(3)、新内「道中膝栗毛」】
DAT番号164 曲・解説順番号4
踏歌 【標題:日本の民謡(3)、新内「道中膝栗毛」】
DAT番号164 曲・解説順番号2
神代踊 【標題:日本の民謡(3)、新内「道中膝栗毛」】
DAT番号164 曲・解説順番号1
かんからまち その3 【標題:日本の民謡、田楽他】
DAT番号161 曲・解説順番号31
かんからまち その2 【標題:日本の民謡、田楽他】
DAT番号161 曲・解説順番号30
かんからまち その1 【標題:日本の民謡、田楽他】
DAT番号161 曲・解説順番号29