マヤ、アステカ文明の踊りと衣装の復元について 【標題:メキシコの古い舞踏音楽、ビショフのリュート、ベーレントのギター】
DAT番号1661 曲・解説順番号3
マヤの踊り 【標題:メキシコの古い舞踏音楽、ビショフのリュート、ベーレントのギター】
DAT番号1661 曲・解説順番号2
アステカの踊り 【標題:メキシコの古い舞踏音楽、ビショフのリュート、ベーレントのギター】
DAT番号1661 曲・解説順番号1
ミルク入りごはん 【標題:世界のわらべうた第二部(3)】
DAT番号1614 曲・解説順番号18
1kg、2kg、3kg…10kg ドン 【標題:世界のわらべうた第二部(2)】
DAT番号1613 曲・解説順番号12
顔あそび 【標題:世界のわらべうた第二部(2)】
DAT番号1613 曲・解説順番号11
指あそび 【標題:世界のわらべうた第二部(2)】
DAT番号1613 曲・解説順番号10
お手あわせ 【標題:世界のわらべうた第二部(1)】
DAT番号1612 曲・解説順番号18
ドミノ 【標題:世界のわらべうた第二部(1)】
DAT番号1612 曲・解説順番号17
ドミノ 【標題:世界のわらべうた第一部(3)】
DAT番号1611 曲・解説順番号25
ジャンケン 【標題:世界のわらべうた第一部(3)】
DAT番号1611 曲・解説順番号24
2本縄(動作つき、歌だけ) 【標題:世界のわらべうた第一部(3)】
DAT番号1611 曲・解説順番号11
壁に向かうまりつき 【標題:世界のわらべうた第一部(2)】
DAT番号1610 曲・解説順番号7
カプリニャウィクスケニータ(Quechua) 【標題:世界のわらべうた第一部(2)】
DAT番号1610 曲・解説順番号1
Iau, iau, puka puielacha (Quechua) 【標題:世界のわらべうた第一部(1)】
DAT番号1609 曲・解説順番号18
九九のうた 【標題:世界のわらべうた第一部(1)】
DAT番号1609 曲・解説順番号17
エンディングの音楽 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号26
Teneme en tu corazon(心のなかに) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号25
Violeta Parraについて 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号24
La carta(手紙) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号23
南米で政治的な歌が生まれる土壌について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号22
Santiago penando estas(悲しみのサンティアゴ) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号21
チリの国土について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号20
El arco musical y birimbao(弓琴とビリンバオ) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号19
マタコ族のビリンバオについて 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号18
Aiato(Mosquito:蚊) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号17
DAT番号1606 曲・解説順番号16
Vuole(Black eagle:黒い鷲) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号15
DAT番号1606 曲・解説順番号14
Chisi(Seven small goats:七匹の小さなヤギ) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号13