Spring Comes to the Yiho River 【標題:ABU 8-6】
DAT番号1513_2 曲・解説順番号15
The New Song of Herdsman 【標題:ABU 8-6】
DAT番号1513_2 曲・解説順番号14
音戸の舟唄 【標題:80 日本 I 8】
DAT番号1455_2 曲・解説順番号11
貝殻節 【標題:80 日本 I 8】
DAT番号1455_1 曲・解説順番号10
大波小波(歌のみ) 【標題:日本(4) 78】
DAT番号1412_2 曲・解説順番号26
ずいずいずっころばし 【標題:日本(4) 78】
DAT番号1412_2 曲・解説順番号20
おひとつ落としてお皿 【標題:日本(4) 78】
DAT番号1412_2 曲・解説順番号17
羽根や羽子板(歌のみ) 【標題:日本(3) 78】
DAT番号1412_1 曲・解説順番号6
いちご、にんじん 【標題:日本(3) 78】
DAT番号1412_1 曲・解説順番号3
いちびの木、にびの木 【標題:日本(3) 78】
DAT番号1412_1 曲・解説順番号2
鶴 【標題:日本(2) 78】
DAT番号1411_2 曲・解説順番号26
からすかねもん 【標題:日本(2) 78】
DAT番号1411_2 曲・解説順番号24
蛍来い 【標題:日本(2) 78】
DAT番号1411_2 曲・解説順番号21
虫おくり 【標題:日本(1) 78】
DAT番号1411_1 曲・解説順番号7
七草の歌 【標題:日本(1) 78】
DAT番号1411_1 曲・解説順番号3
敦盛さん 【標題:日本 '74】
DAT番号1361 曲・解説順番号5
西江月[xijiang-yue] 【標題:玄奘三蔵の道】
DAT番号1123 曲・解説順番号3
これからの日本音楽(シリーズ「東西音楽の谷間」第四回) 【標題:地歌・箏曲、外来音楽の同化 4059】
DAT番号274 曲・解説順番号48
DAT番号274 曲・解説順番号46
外来音楽の同化(シリーズ「東西音楽の谷間」第二回) 【標題:常磐津、新内 4059】
DAT番号273 曲・解説順番号11