カプリニャウィクスケニータ(Quechua) 【標題:世界のわらべうた第一部(2)】
DAT番号1610 曲・解説順番号1
Iau, iau, puka puielacha (Quechua) 【標題:世界のわらべうた第一部(1)】
DAT番号1609 曲・解説順番号18
九九のうた 【標題:世界のわらべうた第一部(1)】
DAT番号1609 曲・解説順番号17
エンディングの音楽 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号26
Teneme en tu corazon(心のなかに) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号25
Violeta Parraについて 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号24
La carta(手紙) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号23
南米で政治的な歌が生まれる土壌について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号22
Santiago penando estas(悲しみのサンティアゴ) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号21
チリの国土について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号20
El arco musical y birimbao(弓琴とビリンバオ) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号19
マタコ族のビリンバオについて 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号18
Aiato(Mosquito:蚊) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号17
DAT番号1606 曲・解説順番号16
Vuole(Black eagle:黒い鷲) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号15
DAT番号1606 曲・解説順番号14
Chisi(Seven small goats:七匹の小さなヤギ) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号13
アメリカ・インディアン、チャコ族について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号12
Ausencia(不在) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号11
アルゼンチン音楽の階層化、パンパの音楽について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号10
Los ejes de mi carreta(牛車に揺られて) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号9
Soy libre(私は自由) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号8
アルゼンチンについて 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号7
グアラニーの混血化について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号6
Naranjitay(恋歌) 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号5
パラグアイの国土と音楽家について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号4
Colorado 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号3
パラグアイとグアラニー族について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号2
オープニング及び今回の内容について 【標題:民族音楽のパノラマ(16)】
DAT番号1606 曲・解説順番号1
エンディングの音楽 【標題:民族音楽のパノラマ(15)】
DAT番号1605 曲・解説順番号19