シルニェン
インド, 中国, ネパール = チベット 体鳴楽器 / カスタネット・シンバル類
ディルブ
チベット 体鳴楽器 / カネ類
イェルカ
チベット 体鳴楽器 / ガラガラ類
ンガ
インド、中国、ネパール=チベット 膜鳴楽器 / タイコ類5(枠型両面)
ダマル
インド, 中国, ネパール = チベット 膜鳴楽器 / フリツヅミ類
ネパール = チベット 膜鳴楽器 / フリツヅミ類
ダニェン
中国=チベット 弦鳴楽器 / ビワ類1(ビワ)
グンカー
中国(チベット自治区)=チベット 弦鳴楽器 / ビワ類4(コキュウ)
ギャリン
ネパール=チベット 気鳴楽器 / ヒチリキ類
カンリン
インド,中国,ネパール=チベット 気鳴楽器 / ラッパ類
ネパール=チベット 気鳴楽器 / ラッパ類
ドゥンチェン
仏教の歴史について 【標題:諸民族の仏教音楽(2)】
DAT番号1633 曲・解説順番号9
グル・タマに祝福を願う聖歌 【標題:諸民族の仏教音楽(2)】
DAT番号1633 曲・解説順番号8
チベットの御詠歌 【標題:日本に似た要素のある外国の音楽】
DAT番号1233 曲・解説順番号7
チベットの読経と太鼓 【標題:日本に似た要素のある外国の音楽】
DAT番号1233 曲・解説順番号6
Gyagar Shar(東インド) 【標題:シルクロード 77 エクザンプル集】
DAT番号661 曲・解説順番号5
Damyan accompanying solo dance 【標題:三味線の歴史】
DAT番号41 曲・解説順番号5
Selection on damyan 【標題:三味線の歴史】
DAT番号41 曲・解説順番号4
Instrumetal Selection on the damyan 【標題:三味線の歴史】
DAT番号41 曲・解説順番号3
Tangsulangga 【標題:三味線の歴史】
DAT番号41 曲・解説順番号2
Lomjajunengga 【標題:三味線の歴史】
DAT番号41 曲・解説順番号1
シルクロードのD面 チベット・レプチャ
カセットテープ番号:CA492
沖縄の古層を考える
カセットテープ番号:CA452
1.馬子唄の系譜 2.琵琶の源流 3.三味線の仲間たち 4.尺八の表現
カセットテープ番号:CA450
シルクロードの民族音楽を探る
カセットテープ番号:CA439B
ブータン・チベット
カセットテープ番号:CA278