もういくつねるとお正月 【標題:兵庫県と練馬のわらべうた】
DAT番号30 曲・解説順番号41
うさぎとかめ 【標題:音楽クラブ「南の島の生活と歌」1】
DAT番号15 曲・解説順番号11
[解説](子供らしさを反映しない明治期の唱歌、対照的な大正期の童謡) 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」2】
DAT番号11 曲・解説順番号7
五輪のうた 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」2】
DAT番号11 曲・解説順番号6
来たれや来たれや 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」2】
かざぐるま 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」2】
進駐軍 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
DAT番号10 曲・解説順番号7
まっくろけのお巡りさん 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
ひろのみや 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
お山の杉の子 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
DAT番号10 曲・解説順番号5
天にかわりて敵をうつ 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
DAT番号10 曲・解説順番号4
解説 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
DAT番号10 曲・解説順番号3
通りゃんせ 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
DAT番号10 曲・解説順番号2
待ちぼうけ 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
てんてん手まり、てん手まり 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
あのまちこのまち日がくれる 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
かあさんお肩をたたきましょ 【標題:子供の国「わらべうたはいきている」1】
DAT番号10 曲・解説順番号1
外側から見た日本音楽
カセットテープ番号:CA436
1~6年
カセットテープ番号:CA419
おんがくのたんじょう
カセットテープ番号:CA411
ちきゅうはおんがくでいっぱい?
カセットテープ番号:CA410
カセットテープ番号:CA409
ちきゅうはおんがくでいっぱい2
カセットテープ番号:CA408
ちきゅうはおんがくでいっぱい1
カセットテープ番号:CA407
地球は音楽でいっぱい6・4B
カセットテープ番号:CA406
地球は音楽でいっぱい4・5
カセットテープ番号:CA405
地球は音楽でいっぱい3・ジャワの銀ザイク
カセットテープ番号:CA404
地球は音楽でいっぱい1・2
カセットテープ番号:CA403
音楽の誕生 M16
カセットテープ番号:CA402
教出6年生 1119 その2 A・B
カセットテープ番号:CA401