第10回茨城県郷土芸能大会について 【標題:「大衆と外来音楽」、「これからの日本音楽」「大衆と外来音楽」、「これからの日本音楽」】
DAT番号275 曲・解説順番号2
内容の紹介 【標題:「大衆と外来音楽」、「これからの日本音楽」】
DAT番号275 曲・解説順番号1
大衆と外来音楽(シリーズ「東西音楽の谷間」第三回) 【標題:地歌・箏曲、外来音楽の同化 4059】
DAT番号274 曲・解説順番号25
DAT番号274 曲・解説順番号24
DAT番号274 曲・解説順番号23
DAT番号274 曲・解説順番号15
外来音楽の同化(シリーズ「東西音楽の谷間」第二回) 【標題:常磐津、新内 4059】
DAT番号273 曲・解説順番号18
DAT番号273 曲・解説順番号17
ショメ節 【標題:清元、小唄、義太夫 4057】
DAT番号267 曲・解説順番号7
春山節 【標題:清元、小唄、義太夫 4057】
DAT番号267 曲・解説順番号6
山節 【標題:清元、小唄、義太夫 4057】
DAT番号267 曲・解説順番号5
新島節 【標題:清元、小唄、義太夫 4057】
DAT番号267 曲・解説順番号4
牛飼節 【標題:清元、小唄、義太夫 4057】
DAT番号267 曲・解説順番号3
大島、波浮港について 【標題:清元、小唄、義太夫 4057】
DAT番号267 曲・解説順番号2
大島節 【標題:清元、小唄、義太夫 4057】
DAT番号267 曲・解説順番号1
じょんがら節 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号13
鯵ヶ沢甚句 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号12
ホーハイ節 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号11
道中馬方節 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号10
浜田節 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号9
江津舟唄 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号8
出雲追分 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号7
きんにゃもにゃ 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号6
相撲取り節 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号5
しかん節 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号4
出雲節 【標題:清元「梅川」、長唄「常磐の庭」他】
DAT番号265 曲・解説順番号3
ぽんぽこにゃ節 【標題:常磐津、清元、長唄、義太夫、民謡 4056】
DAT番号263 曲・解説順番号5
おりゃんこ節 【標題:常磐津、清元、長唄、義太夫、民謡 4056】
DAT番号263 曲・解説順番号4
天草はいや節 【標題:常磐津、清元、長唄、義太夫、民謡 4056】
DAT番号263 曲・解説順番号3
のんしこら 【標題:常磐津、清元、長唄、義太夫、民謡 4056】
DAT番号263 曲・解説順番号2