三浦笹舟・琴三味線
カセットテープ番号:CA023
筝のテキスト
カセットテープ番号:CA022
初級筝テキスト
カセットテープ番号:CA021
万福寺法要
カセットテープ番号:CA020
聖典テープ 夜の部
カセットテープ番号:CA019
聖典テープ 朝の部
カセットテープ番号:CA018
天理教みかぐらうた
カセットテープ番号:CA017
みかぐらうた(資料)
カセットテープ番号:CA016
雅楽・催馬楽
カセットテープ番号:CA015
乱綾の舞
カセットテープ番号:CA014
正倉院の音
カセットテープ番号:CA013
古代琴復原 NHK
カセットテープ番号:CA012
瞽女唄
カセットテープ番号:CA011
ふるさとの調べ チェロがうたう日本の詩情 松下修也(チェロ)
カセットテープ番号:CA010
おばあさんたちのわらべうた
カセットテープ番号:CA009
唱歌
カセットテープ番号:CA008
国立劇場“唱歌”公演
カセットテープ番号:CA007
カセットテープ番号:CA006
シルクロード素材の音
カセットテープ番号:CA005
日本の楽器の特色
カセットテープ番号:CA004
テレビからの“音”
カセットテープ番号:CA003
Musical Instrument of JAPAN Fumio KOIZUMI
カセットテープ番号:CA002
A15絃テープ視聴用一郎/B六日町ホテル宴会にて
カセットテープ番号:CA001
「所蔵資料」各種DBはご利用になれません
2019年5月28日
「所蔵資料」欄の各種DBはただ今ご利用になれません。ご不便をお掛け致します。
小学校学習指導要領案 付 学校教育法施行規則の一部改正案の骨子 昭和52年5月 文部省
資料番号za04752
中学校学習指導要領案 付 学校教育法施行規則の一部改正案の骨子 昭和52年5月 文部省
資料番号za04751
中学校指導書 音楽編(案) 昭和53年3月 文部省初等中等教育局中学校教育課 [表紙に「取扱注意」] [中学校指導書音楽編作成協力者名簿に小泉の名前あり]
資料番号za04750
『新版 おんがく 1ねん』教育出版株式会社 [別記著作者に小泉の名前あり]
資料番号za04749
『新版 おんがく 2年』教育出版株式会社 [別記著作者に小泉の名前あり]
資料番号za04748
中学校学習指導要領指導書 音楽編(案) 昭和53年1月 文部省初等中等教育局中学校教育課 [表紙に「小泉先生」「取扱注意」]
資料番号za04747