木枯

テープ標題
尺八、ソーサムサイ、胡弓、クルイ、その他
テープ副標題
タイと日本
DAT番号
1262_2
曲・解説順番号
8
曲名
木枯
曲名・解説タイトルよみ
コガラシ
作曲者、作詞者
作曲:初世中尾都山
作曲者、作詞者よみ
サッキョク:ショセイナカオトザン
演奏者
坂田誠山
演奏者よみ
サカタセイザン
解説者
小泉文夫
注記2
解説:【演奏後】ここでプログラムのご変更をちょっとまとめて申し上げます。皆様のお手元のプログラムを見て頂きますと、この「木枯」の後、左の方の「クルイ」による「カラワイ」とか(約4秒無音)入っておりますが、これは第二部の比較的始めのほうに演奏して頂くことになります。さらにその次に歌と合奏というんで「カメン・サイヨク」ってのが入っていますが、これは本日の一番最後に演奏して頂くものでして、従ってこの次は3弦の胡弓をご紹介することになります。
分類番号
koizumi08_琴楽
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示
録音年
1976年4月
注記1
03日(あるいは04日)、国立劇場での録音。ATPA 76。アジア伝統芸能の交流。