薩摩琵琶の柱について

テープ標題
薩摩琵琶
DAT番号
410
曲・解説順番号
9
曲名
薩摩琵琶の柱について
曲名・解説タイトルよみ
サツマビワノジュウ/チュウニツイテ
演奏者
辻靖剛
演奏者よみ
ツジセイゴウ
解説者
辻靖剛、小泉文夫
注記2
解説:柱は、大干(タイカン)、上段(ジョウダン)、中段(チュウダン)、下段(ゲダン)と呼ぶ。下段の柱の方が音が高くなる。
分類番号
koizumi5_西・中央アジア
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示
録音年
1969年3月
注記1
15日採録。