賤機帯(本名題:八重霞賤機帯)

テープ標題
長唄「賤機帯」、謡曲「胡蝶」「井筒」、地歌「新娘道成寺」「海女小舟」
DAT番号
231
曲・解説順番号
1
曲名
賤機帯(本名題:八重霞賤機帯)
曲名・解説タイトルよみ
シズハタオビ(ホンナダイ:ヤエガスミシズハタオビ)
作曲者、作詞者
作曲:10世杵屋六左衛門
作曲者、作詞者よみ
サッキョク:ジュッセイキネヤロクザエモン
演奏者
唄:杵屋勝たね、坂田千ひろ、杵屋勝せい 三味線:杵屋勝一せい、坂田千作 上調子:杵屋六きの
演奏者よみ
ウタ:キネヤカツタネ、サカタセンヒロ、キネヤカツセイ シャミセン:キネヤカツイッセイ、サカタセンサク ウワヂョウシ:キネヤロクキノ
注記2
曲の途中から。DAT番号0230の03の続き。
分類番号
koizumi103_長唄
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示