NHKトランスクリプション 内容作品一覧表(1)~(3) 国際局編成部番組交換課 第1回(1954年6月)~第14回(1959年8月) 18x26cm. 24p.,13p.,10p. 00528と共にあったもの 資料番号za00954
国際放送創作楽曲について 器楽曲関係 1955年10月1日-1957年6月30日 「民謡めぐり」および「Music Salon」の目的、演奏、保管、放送作品一覧 18x26cm, 20p. 00528と共にあったもの 資料番号za00953
第4回東海北陸近畿地区民俗芸能大会 昭和37年10月19日(1962) 金沢市観光会館 主催:石川県/金沢市教育ほか 後援:文化財保護委員会/日本放送協会 19x26cm, 6p.[公演プログラム] 00528と共にあった 資料番号za00952
音楽のきゝ方味わい方 -ヨーロッパ音楽史- 毎週10:00-12:00 小泉文夫 講師(古代音楽) 25cm.14p. 表紙に自筆書き込みあり 00528と共にあった [番組企画書か?] 資料番号za00950
Old Ways in the New World On Tour: SUMMARY OF 1975 TOURS: festival of american folklife: Smithsonian Institution 資料番号za00946
Report:Sixth Experts Meeting For Co-production of Educational Material on Asian Music;1979.10.23~27;Asian Cultural Center For Unesco; Tokyo 31p. 資料番号za00945
Report:Second Experts Meeting For Co-production of Educational Material on Asian Music;1976.1.27~31; Asian Cultural Center For Unesco; Tokyo 29p. 資料番号za00944
Third Experts Meeting on Regional Cooperation in Unesco Cultural Activities in Asia; 1976.12.7~11; 44p. 資料番号za00942
Third Experts Meeting on Regional Cooperation in Unesco Cultural Activities in Asia; 1976.12.7~11; 44p. 資料番号za00941
Seminar On Regional Cultural Co-operation In Asia and Oceania; 1980.1.29~2.2 東京・埼玉 ACCU 103p. 資料番号za00939
PARTICIPANTS International Conference On Japanese Studies; The Japan P.E.N.Club; 1972.11.18~25; 29p. 資料番号za00938