国立劇場 第11回10月新派公演「大つごもり」「にごりえ」「たけくらべ幻想」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和57年10月5日(1982年10月5日)発行 資料番号za01121
国立劇場 第8回10月新派公演「新橋夜話(しんきょうやわ)」「夢の女(ゆめのおんな)」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和54年10月4日(1979年10月4日)発行 資料番号za01120
国立劇場 第120回3月歌舞伎公演「島鵆月白浪(しまちどりつきのしらなみ)」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和58年3月5日(1983年3月5日)発行 資料番号za01119
国立劇場 第119回1月歌舞伎公演「七つ面(ななつめん)」「衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和58年1月3日(1983年1月3日)発行 資料番号za01118
国立劇場 第117回11月歌舞伎公演「彦山権現誓助劔(ひこさんごんげんちかいのすけだち)」 「勧進帳(かんじんちょう)」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和57年11月3日(1982年11月3日)発行 資料番号za01117
国立劇場 第115回3月歌舞伎公演「南総里見八犬伝(なんそうさとみはっけんでん)」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和57年3月5日(1982年3月5日)発行 資料番号za01116
国立劇場 第114回1月歌舞伎公演「象引(ぞうひき)」 「吉様参由縁音信(きちさままいるゆかりのおとずれ)」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和57年1月3日(1982年1月3日)発行 資料番号za01115
国立劇場 第113回12月歌舞伎公演「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」 [公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和56年12月2日(1981年12月2日)発行 資料番号za01113
国立劇場 第111回4月歌舞伎公演「けいせい濱眞砂(けいせいはまのまさご)」 [公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和56年4月3日(1981年4月3日)発行 資料番号za01113
国立劇場 第105回6月歌舞伎公演「御所桜堀川夜討(ごしょざくらほりかわようち)」「極付幡随長兵衛(きわめつきばんずいちょうべえ)」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和55年6月4日(1980年6月4日)発行 資料番号za01112
国立劇場 第103回3月歌舞伎公演「安宅関(あたかのせき)」「京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)」 「都鳥廓白浪(みやこどりながれのしらなみ)」 [公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和55年3月5日(1980年3月5日)発行 資料番号za01111
国立劇場 第103回3月歌舞伎公演「安宅関(あたかのせき)」「京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)」 「都鳥廓白浪(みやこどりながれのしらなみ)」 [公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和55年3月5日(1980年3月5日)発行 資料番号za01110
国立劇場 第102回1月歌舞伎公演「戻橋背御摂(もどりばしせなにごひいき)」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和55年1月3日(1980年1月3日)発行 資料番号za01109
国立劇場 第101回12月歌舞伎公演「ひらかな盛衰記(ひらがなせいすいき)」[公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和54年12月2日(1979年12月2日)発行 資料番号za01108
国立劇場 第100回11月歌舞伎公演「元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら)」 [公演プログラム] 発行:国立劇場事業部 25.3x21.0cm. 昭和54年11月4日(1979年11月4日)発行 資料番号za01107