シルクロード日本音楽に関する三つの発見 ●講演藤田敏夫(演出家)、小泉文夫(東京芸大教授)●映画:「シルクロード・日本音楽の源流」 講演と映画の集いのビラ 1978 財団法人民主音楽協会 *副本が11部あるが登録しない 資料番号za01739
Educational Broadcasts of NHK: Speciao issue of NHK Today andTomorrow, october 1973 Public relations bureau, Nippon Hoso Kyokai (Japan Broadcasting Corporation) Tokyo, Japan[NHK教育番組に関する英文紹介パンフレット] 資料番号za01731
Pameran Seni Ukir Patong Orang-Orang Jah-Hut dan Mah Meri: Exhibition of Carvings byJah-Hut and Mah-Meri [展覧会パンフレット] 資料番号za01728
Temas Espa?oles, UN DIA DE TOROS por Felix Campos Carranza (3. edicion) N?m.229; Publicaciones Espa?olas, Avenda del Generalisimo,39 Madrid, 1963 [闘牛の紹介パンフレット] 資料番号za01727
The Turkish Reform Movement of May 27 1960, London, Press Attache's Office, Turkish Embassy 1960 [トルコの1960年5月27日の改革運動に関するパンフレット] 資料番号za01726
The NHK Symphony Orchestra, Japan 1964, Broadcasting Corporation Symphony OrchestraN響の活動記録を英文で紹介 資料番号za01718
The NHK Symphony Orchestra, Japan 1965, Broadcasting Corporation Symphony Orchestra [1924-1964のN響の活動記録] 01716の副本 資料番号za01717
The NHK Symphony Orchestra, Japan 1965, Broadcasting Corporation Symphony Orchestra [1924-1964のN響の活動記録] 資料番号za01716
アジアのメロディー参考資料(レコードLP)(NHK資料室にあるもの) 昭和35年3月現在 国際局制作部;「アジアのメロディー」放送時間15分の番組で使用したか参考にしたと思われる録音資料の目録 資料番号za01713
アジアのメロディー参考資料(楽譜及びレコード)(NHK資料室にあるもの) 昭和35年2月現在 国際局制作部;「アジアのメロディー」放送時間15分の番組で使用したか参考にしたと思われる録音資料、楽譜の目録 資料番号za01712
Bibliography No.3, Indian and Esukimo Folktales; United States, Department of the interior, Inian Arts and Crafts Broad, Room 4004 Washington, D.C. 20240 資料番号za01711