ANTON KARAS & GRETA KELLER アントン・カラス(チター)、グレタ・ケラー(唄) 3月3日(土)~3月5日(月) 東京 上野文化会館 東京放送主催、オーストリア大使館後援、パンアメリカン協賛 資料番号za02714
UNIVERSITA'DEGLI STUDI DI ROMA PROGRAMMA DEI CONCERTI in collaborazione con l'Associazione Musicale ARK 1981年11月23-28日 資料番号za02713
国立・ハンガリー少年少女合唱団民族舞踊団 1977年6月11日~7月31日 (うち37日間公演) 東京 厚生年金ホールほか 芸術交流協会主催、外務省、文化庁、ハンガリー大使館後援 森永乳業株式会社協賛 (公演パンフレット) 資料番号za02712
世界民族舞踊シリーズ2 ハンガリー国立民族舞踊団 1977年10月27日~12月1日 (うち28日間公演) 東京 中野サンプラザホールほか 財団法人 民主音楽協会主催、外務省、文化庁、ハンガリー大使館、朝日新聞社後援 (公演パンフレット) 資料番号za02711
バルトーク生誕90年記念 チンバロム演奏会 イダ・タリヤニ=トート(チンバロム)、フェレンツ・ベーレシュ(テノール)、ヤーノシュ・ベーレシュ(フルーヤ)、日本・ハンガリー国交回復記念によせて 1971年12月15、20日 東京 九段会館 (公演パンフレット) 資料番号za02710_1
チンバロム演奏会 イダ・タリヤニ=トート(チンバロム)、フェレンツ・ベーレシュ(テノール)、ヤーノシュ・ベーレシュ(たて笛)、日本・ハンガリー国交回復記念によせて 1971年12月15、20日 東京 九段会館 資料番号za02709
ギリシャ国立劇場来日記念 ギリシャ悲劇 「アガメムノン」 「オディプス王」 「オレテス」 1973年 財団法人 日本文化財団編 1974年3月1日~3月23日(うち16日間公演) 「古代ギリシャの音楽と私たち」(小泉文夫) (公演パンフレット) 資料番号za02706
ギリシャ国立劇場来日記念 ギリシャ悲劇 「アガメムノン」 「オディプス王」 「オレテス」 1973年 財団法人 日本文化財団編 1974年3月1日~3月23日(うち16日間公演) 資料番号za02705
KOLO Jugoslovenski Nacionalni Balet Ballet National Yougoslave Yugoslav National Ballet Jugoslawisches (公演プログラム 3部) 資料番号za02701
岩田英憲‘パンの笛’リサイタル ルーマニア民謡 1980年5月9日東京 石橋メモリアルホール 日本ルーマニア友好会主催、ルーマニア大使館後援 「奈良以後 はじめてのパンパイプ演奏家」(小泉文夫) (公演プログラム 紙1枚の印刷物) 資料番号za02697
les instruments de musique dance l'art et l'histoire ALBERT DE VISSCHER/EDITEUR With the Compliments of the Consulate General of Belgium in Osaka 資料番号za02694
GROUPO DE BAILADOS PORTUGUESES VERDE-GAIO(青い鳥) TEATRO MONUMENTAL-MAIO DE 1971 SECRETARIA DE ESTADO DA INFORMACAO E TURISMO CARLOS PAREDES(GUITARRA) MARIA LUiSA VIEGAS(CANTO) 記録録音用のクレジットメモ有(公演プログラム) 資料番号za02692
ポーランド国立マゾフシェ民族合唱舞踊団 財団法人民主音楽協会主催、 外務省、文化庁、ポーランド大使館、朝日新聞社、KBC九州朝日放送後援、 1981年10月13日-11月15日(うち23日間26公演) 、東京厚生年金大ホール、大阪フェスティバルホールほか(公演プログラム) 資料番号za02691