- ホーム >
- 民族・地域一覧[みんぞく・ちいきいちらん] >
- ウズベキスタン >
- 小学校一年生[しょうがっこういちねんせい]が学校[がっこう]で勉強[べんきょう]すること
ウズベキスタン
小学校一年生[しょうがっこういちねんせい]が学校[がっこう]で勉強[べんきょう]すること
ウズベキスタンの小学校[しょうがっこう]では、ウズベク語[ご]クラスとロシア語[ご]クラスがあるんだよ。
ウズベキスタンでは、仕事[しごと]や社会[しゃかい]でロシア語[ご]も使[つか]うので、それを大事[だいじ]に思[おも]うお父[とお]さん・お母[かあ]さんはこどもを小学校[しょうがっこう]のロシア語[ご]クラスに入[い]れるのを希望[きぼう]することが多[おお]いんだって。
生[う]まれた時[とき]から家族[かぞく]や友[とも]だちとウズベク語[ご]で話[はな]しているけれど、小学生[しょうがくせい]からロシア語[ご]を勉強[べんきょう]するこどももいるんだ。
下[した]に示[しめ]す教科[きょうか]は、ウズベキスタンの首都[しゅと]のタシケントにある「ラール・バハドゥル・シャストリィ記念[きねん]第[だい]24番[ばん]小学校[しょうがっこう]」の一年生[いちねんせい]で、ロシア語[ご]クラスの生徒[せいと]が習[なら]う科目[かもく]だよ。
- ロシア語[ご]
- 読[よ]み書[か]き
写真[しゃしん]をクリックすると、もっと大[おお]きくなるよ。 - 算数[さんすう]
写真[しゃしん]をクリックすると、もっと大[おお]きくなるよ。 - 博物学[はくぶつがく]:自然[しぜん]を知[し]る
写真[しゃしん]をクリックすると、もっと大[おお]きくなるよ。 - 文化[ぶんか]
- 音楽[おんがく]
- 体育[たいいく]
- 交通規則[こうつうきそく]
写真[しゃしん]をクリックすると、もっと大[おお]きくなるよ。 - 図工絵画[ずこうかいが]
- 道徳[どうとく]
1クラスはだいたい30~35人[にん]の生徒[せいと]がいるんだ。みんな学校用[がっこうよう]のきれいな服[ふく]を着[き]ているよ。
ウズベキスタンではこどもが多[おお]いので、朝[あさ]8時[じ]~11時[じ]までの部[ぶ]と、11時[じ]~午後[ごご]2時[じ]ぐらいの2つの部[ぶ]に分[わ]かれていることが多[おお]く、後[あと]の部[ぶ]は、午後[ごご]1時[じ]ぐらいに終[おわ]わったらお昼[ひる]ご飯[はん]を食[た]べて、それからいろいろな自由活動[じゆうかつどう]をするんだよ。
みんなとても勉強[べんきょう]が好[す]きだから、放課後[ほうかご]の補習授業[ほしゅう授業]もあるんだ。
![](../../img/shirita/siri_baro_f_uzbek.gif)