- ホーム >
- 民族・地域一覧[みんぞく・ちいきいちらん] >
- 中国[ちゅうごく]ウイグル族[ぞく] >
- ウイグル人[じん]のこと
中国[ちゅうごく]ウイグル族[ぞく]
ウイグル人[じん]のこと
- ウイグル人[じん]はどこに住[す]んでいるの?
いちばん多[おお]いのは中国[ちゅうごく]新疆[しんきょう]ウイグル自治区[じちく]。
中国[ちゅうごく]では「ウイグル族[ぞく]」とよばれているんだ。
- 中国[ちゅうごく]のウイグル族[ぞく]の人口[じんこう]はどのくらい?
2000年[ねん]で840万人[まんにん]。
中国[ちゅうごく]の少数民族[しょうすうみんぞく]*のなかで5番目[ばんめ]におおい。 - ウイグル人[じん]はほかの国[くに]にもいるの?
カザフスタン、クルグズスタン、ウズベキスタンなど他[ほか]の国[くに]にも少[すこ]し住[す]んでいるよ。
- どんな言葉[ことば]を話[はな]すの?
ウイグル語[ご]。
これがウイグル文字[もじ]。右[みぎ]から左[ひだり]に書[か]く。 - 新疆[しんきょう]ウイグル自治区[じちく]はどんなところ?
面積[めんせき]は165万[まん]km²で日本[にっぽん]の4.5倍[ばい]。広[ひろ]いね!
その4分[ぶん]の1が砂漠[さばく]だって。
昔[むかし]から砂漠[さばく]の中[なか]で水[みず]と緑[みどり]のあるところだけに町[まち]ができた。こういう町[まち]を'オアシス'っていうんだ。 - くらし
昔[むかし]は羊[ひつじ]を育[そだ]てたり農業[のうぎょう]をやる人[ひと]が多[おお]かった。いまでもトマトやなし、ぶどう作[づく]りはとてもさかんだね。このごろは石油[せきゆ]や鉄[てつ]がいっぱいあるとわかって、大[おお]きな会社[かいしゃ]や工場[こうじょう]がたくさんできた。みんなのくらしも、どんどんかわっているよ。
- おどり
ウイグル人[じん]は踊[おど]りがとても上手[じょうず]。
大切[たいせつ]なお祭[まつ]りやお祝[いわ]いには、いつもみんなで踊[おど]るんだ。
----------------
*"少数民族[しょうすうみんぞく]"ってなんのこと?
ひとつの国[くに]に、いくつかの民族[みんぞく]がいる、とおもってね。ある民族[みんぞく]の数[かず]が、ほかの民族[みんぞく]よりずっと多[おお]ければ、国[くに]の問題[もんだい]をきめるとき、強[つよ]い力[ちから]をもつんだ。
数[かず]が少[すく]ない、のこりの民族[みんぞく]は、こういう国[くに]では"少数民族[しょうすうみんぞく]"とよばれるよ。言葉[ことば]や、くらしかた、信[しん]じる神様[かみさま]もちがうことがおおい。
![](../../img/shirita/siri_baro_f_uyghur.gif)