- ホーム >
- 民族・地域一覧[みんぞく・ちいきいちらん] >
- 中国[ちゅうごく]ウイグル族[ぞく] >
- ドゥタールの調弦[ちょうげん]
中国[ちゅうごく]ウイグル族[ぞく]
ドゥタールの調弦[ちょうげん]
調弦[ちょうげん]は、弦[げん]の音[おと]の高[たか]さを あわせること。
ドゥタールの弦[げん]は2本[ほん]。
音[おと]のあわせかたを紹介[しょうかい]しようね。
チョン・サズラッシ
「大[おお]きい調[ちょう]」という意味[いみ]のあわせかた。
キチク・サズラッシ
「小[ちい]さい調[ちょう]」という意味[いみ]のあわせ方。
- キチク・サズラッシの調弦[ちょうげん]をみる
- キチク・サズラッシの曲[きょく]はこんなふう
チョン・サズラッシと、ほんのちょっと音[おと]の高[たか]さちがうだけ。
でも曲[きょく]をひくとこーんなに気分[きぶん]がかわっちゃう。
![](../../img/shirita/siri_baro_uyghur_v.gif)