- ホーム >
- 民族・地域一覧[みんぞく・ちいきいちらん] >
- 中国漢民族[ちゅうごくかんみんぞく] >
- ジンフー(京胡)の準備[じゅんび] 調弦[ちょうげん]
中国漢民族[ちゅうごくかんみんぞく]
ジンフー(京胡)の準備[じゅんび] 調弦[ちょうげん]
2ほんの弦[げん]は、どんなたかさにあわせるのかな?
弦[げん]の音[おと]の高[たか]さを あわせることを調弦[ちょうげん]といいます。
- 西皮調(シーピーちょう)というあわせかたです
下[した]の弦[げん]はラ、上[うえ]はミにあわせています。
『柳青娘』は西皮調の曲[きょく]です。 - 二簧調(アルフアンちょう)というあわせかたです
下[した]の弦[げん]はソ、上[うえ]はレにあわせています。
『二簧小開門(アルフアンシアオカイメン)』は二簧調の曲[きょく]です。
![](../../img/shirita/siri_baro_han_v.gif)