- ホーム >
- 民族・地域一覧[みんぞく・ちいきいちらん] >
- 中国漢民族[ちゅうごくかんみんぞく] >
- グーチン(古琴)の材料[ざいりょう]
中国漢民族[ちゅうごくかんみんぞく]
グーチン(古琴)の材料[ざいりょう]
- 共鳴胴[きょうめいどう]
おもては桐[きり]の木[き]。やわらかくて軽[かる]い。
うらは梓[あずさ]の木[き]。少[すこ]しかたくて丈夫[じょうぶ]。木[き]の表面[ひょうめん]を焼[や]いてから、漆[うるし]をぬる。
こうすると木[き]がじょうぶになるそうだ。 - 弦[げん]
むかしは絹[きぬ]の弦[げん]をつかったんだ。でもいまは、金属[きんぞく]の線[せん]に人絹[じんけん]をまいた、じょうぶな弦[げん]をつかってるよ。
![](data/guqin005.jpg)
![](../../img/shirita/siri_baro_han.gif)