これからの日本音楽(シリーズ「東西音楽の谷間」第四回)

テープ標題
地歌・箏曲、外来音楽の同化  4059
DAT番号
274
曲・解説順番号
49
曲名
これからの日本音楽(シリーズ「東西音楽の谷間」第四回)
曲名・解説タイトルよみ
コレカラノニホンオンガク(シリーズ「トウザイオンガクノタニマ」ダイヨンカイ)
曲名・解説タイトル:副題
日本音楽における「コロス」「シボル」の美学
曲名・解説タイトルよみ:副題
ニホンオンガクニオケル「コロス」「シボル」ノビガク
解説者
吉川英史、柴田南雄、司会:小泉文夫
注記2
概略:「日本音楽が外向的ではないのは「コロス」「シボル」という美学があるためで、そのことイコール「勢いがない」ということにはならない。」